in your health
2023/06/07

森永製菓inトレーニングラボ監修『ちょこっと栄養学』 水を飲むことの必要性

227
森永製菓inトレーニングラボ監修、栄養士直伝の栄養知識をご紹介します。
 
今回のテーマは、水を飲むことの必要性です。
 
水分はヒト生体内においてもっとも多く含まれている栄養素です。
そんな水分が、ヒトの身体でどのような役割をしているのかご存じですか?
水分の役割やさまざまな機能を知ることで、日常の中での水分補給が変わってくるかも?!
知識を生かして、健康的な身体づくりを心がけていきましょう!

 

■身体には約60%の水分が含まれている■


水分は、ヒト生体内においてもっとも大きな部分を占める栄養素です。
脂肪を除いた筋肉、骨、内臓以外の総量を示している除脂肪組織には、脂肪組織に比べて水分が多く含まれています
 
 

■水分のさまざまな機能①■


1体温調節
体温を一定に保つために、汗をかいて熱を放出します
 
2関節の潤滑作用
関節がスムーズに動くように作用しています。
 
3代謝産物の除去
代謝によって生じた代謝産物(老廃物)は、尿として排泄します

 
 

■水分のさまざまな機能②■


4栄養素の輸送
水分を含んでいる血液は、栄養素や免疫細胞を全身へ運びます
 
5栄養素の消化
食物を消化して、栄養素を吸収もしくはその他を排泄する過程に水分が必要です。
 
6栄養素の吸収
栄養素が腸で吸収される際に水分も必要です

 
 

■尿の色で脱水症状をチェック!■


尿の色が濃くなるほど重度の脱水状態の可能性があります。
常に尿の色をチェックしてこまめな水分補給を心がけましょう。
 
 

最後まで読んでいただきありがとうございます!
水分はカラダの中で多くの役割を担っているのですね。徐々に気温も上がってきているので、小まめに水分補給をしていきましょう。
みなさんが意識している水分補給のコツなど、コメントお待ちしています♪
 
みなさんの役に立つ栄養知識を紹介していきますので、次回もお楽しみに。

   
283件の「いいね!」がありました。
全283件の「いいね!」がありました。
  • 237
  • 2
  • 0
  • 12
  • 32
コメント
227件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • これからの季節、熱中症にも気をつけながら小まめに水分補給をしなければなりませんね
  • 接客の仕事しているとそんなに水分が取れません。仕事終わってその分とるんですが寝る前になってしまうのでどうしても夜中に起きて御トイレにいきます。夜中にトイレいかなくてもいいアドバイスないかしら。
  • 納得です。分かりやすいご説明を、ありがとうございます(^^♪
  • 関節の潤滑作用のために水分が必要だとは知りませんでした。
    水分は人間が生命を維持していくうえで、様々な重要な働きをしてくれているのだな、と改めて思いました。
    水は人間にとって必要不可欠なものですね。
  • 水分は喉が渇く前に飲むといいといいますね。出かけるときは水筒を持ち歩いてまめに取るようにしています
  • 2025/04/27
    忘れもしません、子どもがサッカーチームに所属していた頃、GW中、炎天下で応援、脱水症状だったのも自覚がなく、帰ってビールをコップ半分飲んだら急にしんどくなって。その後5月7日に病院受診、脱水症状からの急性腎盂炎になって1週間通院しました。水分は本当に大事です。
  • 本当に水分は大切ですよね。主人が水分をあまり摂らない人なので、一緒に出かけていると体調が悪くなることがたまにあります。
    高齢の母も病院で診察を受ける度に喉の健康や、腎臓の為にも水分を1.5リットルは飲むよう言われますが、飲み忘れるようで困っています。
    咳が出る時、お薬を1つずつ飲む、ご飯の前と後に飲む…一緒に居る時は医師に教えられた声かけも出来るのですが、行けない時はしつこくLINEなどで「喉が渇いてなくても水分摂ってね」と伝えています。
    これからの季節、エアコンの効く室内でさらに水を飲まなくなるのが心配なので、水分の大切さを伝えつつ声を掛け続けます。
  • 私はいつも軽いウオーキングをする時や出かける時、小さなサーモスボトルに自身で煮出した麦茶等を」携帯しています。
  • これからの季節、本当に水分大切ですね
  • 「水を飲むことの必要性」、改めて感じました・・・!!
投稿の報告
「エンゼルPLUS」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる