タンパク質といえばカラダづくりに欠かせない栄養素ですが、食事だけではどうしても不足してしまいがち。
「粉末のプロテインは何となくハードルが高いし、もっと気軽においしくタンパク質を摂れないかなぁ」
・・・と思っている方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなワガママ・・・いえいえ、願いを叶える「inショコラプロテイン<クリスピーパフ>」をご紹介!その魅力を“3つのポイント”から紐解きます。
【POINT 1】お菓子づくりのノウハウを結集!驚きのおいしさ
まずひとつめのポイントが、おやつ感覚でおいしく食べられること。
巷でよく聞く「プロテインのお菓子はパサパサする」というイメージを、いい意味で裏切ってくれるはずですよ!
実はこのおいしさ、森永製菓が長年培ってきたお菓子づくりのノウハウがあってこそ実現できたもの。
チョコレート本来の満足感を追求し、カカオの風味がしっかりと感じられる味わいに仕上がっています。サクサク食感のパフとの相性も◎!
【POINT 2】好きなタイミングで!こまめなチャージが可能
2つめのポイントは、持ち運びに便利な個包装になっていること。
手のひらにすっぽり収まるサイズだから、バッグの中でもジャマになりません。かわいいテトラ型の小袋には、小さめのひとくち大のキューブチョコレートが入っています。
ちなみにこの「inショコラプロテイン<クリスピーパフ>」、“手につきにくい”といううれしい特長も。
ウォーキングやトレーニングシーンはもちろん、仕事の合間の小腹満たし、移動中のスキマ時間、昼食にちょっとプラスしたいときなど、自分の好きな場所・タイミングでタンパク質を補給できちゃいますよ♪
【POINT 3】小袋1袋で大豆30粒分のタンパク質
そして3つめのポイントが、小袋1袋で大豆30粒分(※1)と約3gタンパク質が摂れること。食事からのタンパク質は偏りがちなので、お菓子で補いたいですよね。
いつものチョコレートと置き換えるだけで、不足しがちなタンパク質を補えるので、罪悪感が少ないギルトフリーなおやつとしてもおすすめです。
また、「inショコラプロテイン<クリスピーパフ>」には、プロテインの働きを強めてくれる“Eルチン(酵素処理ルチン)”も配合されています。
※1 乾燥大豆1粒0.3gとし、日本食品標準成分2020「国産乾燥黄大豆」より算出
※2 inショコラプロテイン1小袋標準重量:17.6g
※3 日本食品標準成分表2020「ミルクチョコレート」より算出
今回は、おやつ感覚で楽しめる「inショコラプロテイン<クリスピーパフ>」の魅力をお届けしました☆
筋肉だけでなく、お肌や髪の毛、爪などをすこやかに保つための味方でもあるタンパク質。
日常のさまざまなシーンで「inショコラプロテイン<クリスピーパフ>」をちょこちょこっとつまみながら、おいしく元気な毎日を過ごしましょう♪
▼こちらもチェック!
inショコラプロテイン クリスピーパフ ブランドサイト
しっかりわかる!プロテインのこと。納得!森永製菓が選ばれる理由。
それではまた次回、お楽しみに^^