エンゼルブログ
2022/08/24

気になる!夏のお菓子の保存方法は?

212
8月も後半となりましたが、まだまだ残暑厳しい日々が続いています。引き続き、熱中症にも気を付けていきたいところですね。
 
暑い夏には、特に食品の保存にも気を使っているという方も多いはず。食品だけではなく、エンゼルPLUSのみなさんは、お菓子の保存方法も気になりますよね。どうしたらいいの?と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
掲示板の夏のおやつの管理方法をシェアしよう!への投稿でも、多くの方が夏のお菓子の保存方法について工夫されているようでした。
 
そこで今回は、日ごろから商品のお問い合わせなどに答えてくれている森永製菓のお客様サービスセンターに、夏のお菓子の保存方法について聞いてきました
 

■ビスケットなどのお菓子の保存方法は?
基本的にはパッケージに記載されている保存上の注意を守って保存してください。


■冷蔵庫で保管した方が良い商品は?
夏場に限らず、ホットケーキミックスやココアなどは一旦開封したら密閉容器に入れて冷蔵庫で保管するようお勧めしています。

 
夏のチョコレートの保存方法は?
夏は、冷蔵庫で保存することをおすすめします。食べる分だけ出して、残りはすぐ密閉容器や袋に入れた上で冷蔵庫にお入れください。
チョコレートに急激な温度変化を与えると結露して、表面のツヤがなくなったり、まれにカビが生えることもあります。
暑い場所に放置していたチョコレートをまた冷蔵庫に入れることの繰り返しは良くありません。

また、暑い日にチョコレートを買って、おうちに帰ってすぐに冷蔵庫に入れると、温度変化が急激ですので、結露することがあります。
急激な温度変化を避けるために、クーラーの効いたお部屋にしばらく置いてから、冷蔵庫に入れると良いでしょう。
 

■チョコレートを冷凍庫で保存してもいいの?
微量に水分を含んでいるため、冷凍することによって風味が変わる恐れがあるので、冷蔵で保存して下さい。
 
 
いかがでしたか?夏の保存方法を参考に上手に保存しておいしくお菓子を楽しんでくださいね。
 
また、「○○は、冷やしたらおいしいよ!」など、暑い日のおやつタイムにおすすめの食べ方などありましたら教えてください
 
238件の「いいね!」がありました。
全238件の「いいね!」がありました。
  • 202
  • 3
  • 0
  • 6
  • 27
コメント
212件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 溶けるし、冷やすと味が落ちるし、で梅雨〜夏はチョコのついたお菓子は買わなくなっちゃいます。代わりにパキシェルと牛乳で飲むココア常備してます♪涼しくなってくるとチョコチップクッキーとかカレ・ド・ショコラとかストックし始めるのが毎年のパターンになっています。
  • 丁寧な保存方法なるべく実践します📝
  • 2022/09/09
    冷蔵庫に入れたチョコレートを、ちょっと常温で置いてから食べると美味しいですね😋
    純ココアは常温保存で、ミルクココアは冷蔵庫保存なんですよね🍀 
    • 2022/09/09
      純ココアの開封後は、しっかりと封をしてタッパーなどの密閉容器に入れて保存する方がいいようですね。
      https://morinaga-faq.dga.jp/faq_detail.html?id=30
    • 2022/09/09
      ぽとろさん、いつも詳しい情報を丁寧に教えて下さってありがとうございます😊
      アイスの場合はチョコレートがパリパリに冷えてる方が食感も良くて美味しいですが、普通のチョコレートは、確かに冷え過ぎると、本来の口溶けの良さや香りを味わえない気がします。
    • 2022/09/09
      お腹が減ってる時は、冷蔵庫から出して、🍫1粒目は、待てなかったりしますが😊
    • 2022/09/09
      エネルギー補充が先決の時ですね♪
    • 2022/09/09
      純ココア、ジッ○ロックに入れて密封して冷蔵庫入れてました(・・;)次から常温ですね♪情報感謝です〜‼︎
  • 2022/09/08
    チョコレートはすぐに冷蔵庫に入れますが、硬すぎてちょっとなーと思うことも多いです😭
  • 今年の夏はチョコレートを部屋に置きっぱなしにしていたらトロットロの液体になっていました・・・!冷蔵庫に入れます!
  • 2022/09/03
    ほとんどのお菓子は野菜室に入れています。
  • 2022/09/01
    チョコレートは冷蔵庫、ビスケットは缶に入れてます。
  • 2022/08/31
    冷蔵庫ですね
  • チョコレートの保存方法が勉強になりました。
    夏場など暑い時季にチョコレートを購入したら、急いで冷やさなければ、と思い、すぐに冷蔵庫に入れていましたが、急激な温度変化が発生するので、駄目なのですね。温度変化が少なくなるように、いったん、クーラーの効いた所にしばらく置くことが大切なのですね。実践してみます。
  • まだまだお菓子は野菜室が定位置です。
投稿の報告
「エンゼルPLUS」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる