エンゼルファミリーのみなさん、こんにちは、KAZUYOです。 前回は昭和初期をご紹介しましたので、今回は少し時代を進め、1950~60年頃の森永製菓を振り返ります。まずは、昭和元年から30年後の1956年の出来事から見ていきましょう。 1956年...
『森永アレルギー“だから”がないLabo』を知っていますか? 食物アレルギーは、“カラダの健康”だけでなく、“ココロの健康”にも深く関係する社会課題。日本では、2人に1人が何ら...
新生活シーズンが到来。 入学や進級などで環境が大きく変わる時期だけに、お子さんのココロとカラダの健康が気になる・・・という親御さんも多いのではないでしょうか? そんなみなさんに注目していただきたいのが、新しくなってさらに充実した『森永製菓の食育』...
エンゼルファミリーのみなさん、こんにちは、KAZUYOです。 昭和元年の1926年から数えると、今年は「昭和100年」です。そこで、昭和の森永製菓について紹介していきたいと思います。今回は、昭和になった頃の森永製菓です。 ■1926年の森永製...
そろそろ冬用の重いコートを封印して、春のアウターを羽織りたくなる今日この頃♪ 新しい季節の訪れとともに装いも軽くなるこの時期は、チョコレートも“ライト”に楽しんでみませんか? ■脂質にこだわったウェルネスチョコレー...
春といえば、はじまりの季節! 明治・大正・昭和・平成、そして令和。長い歴史を歩んできた森永製菓は、それぞれの時代にあった商品を世に送り出してきました。 今回は、“平成生まれ”のお菓子にスポットを当て、発売当時の懐かしいパッ...
エンゼルファミリーのみなさん、こんにちは、KAZUYOです。 ハイチュウの誕生日は、1975年の6月1日。おかげさまで、今年で50周年を迎えました。 2月18日には、50周年記念の「ハイチュウ<王道ミックス>」も発売されましたが、もうご賞味いただ...
エンゼルファミリーのみなさん、こんにちは。エンゼルPLUS管理人のKAZです。 大好きなお菓子を食べたら、欠かせないのが歯みがきですよね。 そういえば幼いころは歯みがきが嫌だったな~と、いう方も多いのではないでしょうか。 子育て真っ最中の親御さ...
育ち盛りのお子さんにとってカルシウムは大切な栄養素。 成人1人当たりの1日のカルシウム摂取推奨量が600~800mgであるのに対して、成長期の子どもは700~1000mgといわれています。(※1) バランスのよい食生活を心がけていても、食事だけで...
エンゼルファミリーのみなさん、こんにちは。エンゼルPLUS KAZです。 「【回答編 その1】森永製菓のキャラクターに関する質問募集」「【回答編 その2】森永製菓のキャラクターに関する質問募集」に続く、今回が最終回の【回答編 その3】です。 キャ...