エンゼルブログ
2023/03/13

チーム森永ココア~ココだけのオハナシ~ 第2回「美味しさのヒミツ ミルクココアの“味づくり”を深掘り!」

141
こんにちは!ナビゲーターの谷山です。
今回は、森永ココアに関わるスタッフをたすきリレーする、「チーム森永ココア~ココだけのオハナシ~」の第2回目となります。
主役は、研究所でココアの製品開発を担当している西田佳子です。

 

製品開発と一口に言っても業務内容は多岐に渡りますが、一例として新製品開発の主な流れを紹介します。

① マーケティング部とアイデア出しを行い、新製品のコンセプトを固める
② コンセプトや目標品質に合わせ、使用する原料の探索を行う
③ 試作や分析などを重ね、品質を作り上げる。
お客さまに美味しく飲んでいただくために、ここが開発の腕の見せどころです!

品質決定後は製造ラインでも目標品質を製造できるかを確認し、発売に至ります。主な流れはざっくりこんな感じですが、安定しておいしいココアを提供できるよう、発売後も関係部署と連携を取りながらフォローを行っています。

担当の西田に聞くと・・・
「製品開発は大変な仕事ですが、とてもやりがいがある楽しい仕事です。私はココアの製品開発に携わって30年近く経つのですが、毎日が充実しています。」とのことです。

そんな西田から、所属する研究所のメンバーが選んだ一番人気商品「ミルクココア」の「味づくり」について紹介してもらいます。


はじめまして。ココアの製品開発を担当している西田です。
 
100年以上続くロングセラー商品の「ミルクココア」。人気の理由は、「甘さとココア感のバランスが良く、お湯でも牛乳でもおいしく飲めるところ」です。

そんなミルクココアの、おいしい「味」はどうやって作られているのか、気になりませんか?
そこで、今回は、ミルクココアの味作りについて詳しくお話しします!
 
私がミルクココアを担当して25年近くになりますが、一貫して「お湯でも牛乳でも、おいしく飲んでいただけること」、「甘さ、ココア感、ミルク感のバランスが良く、飲み始めから飲み終わりまでおいしく飲んでいただけること」を大切にしています。
「お湯でも牛乳でも、おいしく飲んでいただけること」は、とても簡単に聞こえますよね。ですが、実はとても難しいことで、お湯だと甘さが丁度良いのに牛乳だと甘すぎてしまったり、お湯だとココア感があるのに牛乳だとココア感がミルクに負けてしまったりと、バランス良く仕上げるのはとても大変です。ですので、ミルクココアを飲んでくださった方々から「お湯でも牛乳でもおいしく飲める」、「家族みんなでおいしく飲める」とご評価いただいたときはとても嬉しいです。
そして私が味作りで最も大切にしているのは、「甘さ、ココア感、ミルク感のバランスが良く、飲み始めから飲み終わりまでおいしく飲んでいただけること」です。ココアを口に含んだ瞬間から飲み込んだ後まで、美味しく、満足感が得られる味わいになるよう、長年こだわって品質設計しています。

 
 
時代の流れとともにお客さまの嗜好も変化します。私が入社した当時、ミルクココアはとても甘かったのですが、徐々に、甘さの強い食品は敬遠されるようになってきました。今のミルクココアはチョコレート感が感じられるカカオ原料を使用し、しっかりとしたカカオ感、ナチュラルなミルク感をベースに、甘さはそれを支える役割としてバランスよく配合しています。
 
ミルクココアが、これからも皆さまに親しんでいただけるよう、今後も妥協することなく品質を守っていきたいと思っていますので、これからのミルクココアにもご期待くださいね。
 
せっかくの機会ですので、ミルクココアのアレンジレシピをご紹介します。皆さんが思っているより、色々なアレンジが楽しめます。ご家庭にあるもので簡単にできるので、是非試してみてください。

 

濃厚ミルクココア
マグカップにミルクココア30gを入れ100mlのお湯で溶いてください。カフェで楽しむ濃厚なココアをお召し上がりいただけます。 (ホットミルクなら更にコクがアップしますよ)

 

スパイスココア


マグカップにミルクココア20gを入れ120mlのホットミルクで溶き、上から粗びきコショウを少量かけてください。スパイシーな香りが食欲をそそるココアに仕上がります。 (お好みでシナモンやカルダモン、また生姜を加えてもおいしいですよ)

 

オレンジココア


マグカップにミルクココア20gを入れ120mlのホットミルクで溶き、マーマレードジャム(量はお好みですがスプーン1杯程度目安)を加えてください。オレンジ風味のさわやかなココアを楽しめます。

 

ココアヨーグルト


プレーンヨーグルトにお好みの量のミルクココアをかけるだけ。チョコレート風味のヨーグルトができあがります♪

 

ココアもち


耐熱容器にお餅を入れ、お餅が浸る程度の水を加え、お餅が柔らかくなるまで加熱します(600Wの場合、2個で2分程度)。柔らかくなったら水気を切り、ミルクココアをまぶしてお皿に盛りつけたら完成です。手軽にチョコもちが楽しめます。 電子レンジの機種、耐熱容器、水量の違いで加熱時間を調整してください。

 


いかがでしたか?

ミルクココアの味づくりで大切にしていることや、苦慮しているポイントなどを紹介いたしました。また、いろんな味わい方も。
みなさんの気になる飲み方、食べ方はどれでしょうか?
ミルクココアはいろんなアレンジが可能ですので、ぜひ試してみてください。
また、面白いレシピや最高においしいレシピを発見した方は、教えていただけますと幸いです。みなさんのアレンジレシピお待ちしています。
 

第3回は、健康機能研究チームの担当者にタスキを渡します。
ココアの健康効果についてオハナシさせていただく予定です。お楽しみに!
241件の「いいね!」がありました。
全241件の「いいね!」がありました。
  • 197
  • 4
  • 14
  • 10
  • 16
コメント
141件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「エンゼルPLUS」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる