みなさん、こんにちは。部長のHINAです。
2025年5月18日までの約1か月間に実施した「
歩数計チャレンジ」!
とても多くの方々にご参加いただいたので、「私も参加したよ!」と声が聞こえてきそうです。
それでは、お待ちかねの結果発表です!
参加人数
319名、歩数計画像の投稿数延べ
2,498件。
合計歩数「
25,043,413」歩でした!
200万歩を目指してスタートしたこの企画ですが、みなさんのがんばりが素晴らしく、途中経過発表で既にクリア。その後もみなさんからご投稿いただき、驚く結果となりました。
みなさんからの報告を毎日見るのが楽しく、歩くだけでなく、褒め合い、励まし合うコメントには心がほっこり癒されていましたよ♪
みなさん本当にありがとうございました!
歩数計の画像をご投稿いただいた方に、
エンゼルポイント400ポイントとオリジナルバッジをプレゼントいたしました。ログイン後「
アクティビティ」でご確認くださいね。
これからも、ここ「inウォーキング部」で、今日の歩数報告をご投稿ください!
ウォーキング中に見かけた風景の写真など、ウォーキングに関する画像投稿も大歓迎です。
日々のレポートや継続させるコツ、ウォーキングに関する質問・疑問など、どしどしコメントしてください!部長のHINAもコメントしていきますよ~
部室にコメントいただいた部員の方に
“in ウォーキング部 入部バッジ”をプレゼントします。
デザインはおたのしみ♪
バッジは、部員として部活動をがんばっている小さな証!
バッジをひとつの励みにしながらウォーキングを楽しんでいただけたらうれしいです。
※入部バッジは初めてコメントした月の翌月上旬頃にプレゼントします
※獲得したバッジはマイページの「バッジ一覧ページ」で確認できます
また、毎月テーマを立てて、みんなでトークを楽しみたいと思います♪
【今月のテーマ】は・・・
雨の日のウォーキングどうしてる?
本格的な夏がやってくる前に訪れる“梅雨”。ジメジメと蒸し暑く、ウォーキングのモチベーションがなかなか上がらない…という方も多いのではないでしょうか。
そんなときこそ、inウォーキング部の先輩たちに「雨の日のウォーキング」について語ってもらいたいと思います。
ちなみに私、HINAはというと―雨が降った日は思い切ってお休み!体を動かしたいときは、無理に外へ出るのではなく、おうちで「宅トレ」をして気分転換しています。
運動はできるだけ負担の少ないものを選びたいので、inウォーキング部の「エンジョイウォーキング<応用編>」で紹介されているトレーニングを中心に取り組んでいます♪
動画を見ながら一緒に体を動かせるので、とってもおすすめです。
【inウォーキング部】エンジョイウォーキング<応用編>第1回ヒップアップはこちら>>
「私も宅トレしてみたい!」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
みなさんは、
雨の日はどうしていますか?
「ショッピングモールをぐるぐる歩いてウォーキングしています!」
「雨が小降りになったタイミングを見計らって、合羽を着てサッと短時間ウォーキング。毎日のルーティンになっているので、やらないとなんだか落ち着かなくて…!」などなど、みなさんの“雨の日ウォーキング術”もぜひコメントで教えてくださいね♪
======
部室をこまめにチェックしたい!という方は「
クリップ」するのがおすすめ!
「クリップ」ボタンは、「♡(いいね)」ボタンの右横にあります。ログイン後、「クリップ」ボタンをクリックする(色が変わる)とマイページのクリップボードに登録されます。
部室はどこだっけ?と探さなくてもいいので便利ですよ♪
さあ、みんなでウォーキングを楽しみましょう♪