エンゼルファミリーのみなさん、こんにちは。エンゼルPLUS管理人のKAZです。
暑さが厳しくなるこの季節は、どうしても食欲が落ちがち。そんなとき、体にやさしく栄養も摂れる飲み物として「甘酒」を取り入れて、夏の体調管理に役立てている方も多いのではないでしょうか。
甘酒というと寒い季節に飲むイメージが強いかもしれませんが、実は俳句では夏の季語としても使われているんです。
というのも、甘酒は昔から暑い時期の体調管理に役立てられてきた飲み物。江戸時代には、庶民の栄養ドリンクとして親しまれていたそうです。
酒粕と米麹の2つの発酵素材をブレンドした甘酒には、汗で失われがちな水分や塩分、そしてその吸収を助ける糖分がバランスよく含まれており、暑さによるストレスの回復を早める効果もあると言われているんですよ。
詳しくはこちらをチェック!
「江戸の知恵はスゴかった!今に活かしたい甘酒パワー」>>
とはいえ、健康によい甘酒も「飲むだけ」ではもったいないですよね。
そこで今月は、甘酒を使ったアイデアレシピをご紹介します。
料理やスイーツなどさまざまな形で甘酒を取り入れれば、毎日の食卓がもっと楽しく、豊かになるはず。
上手に取り入れて、暑い季節も無理なく元気に乗り切りましょう!
☆エンゼルギャラリー投稿作品
■あずあわあず さんの作品■
シャインマスカットをふんだんに使った甘酒のムースです。甘酒をデザートにするなら口当たりのやわらかいムースがぴったりだと思い、このレシピを考えられたそうです。
シャインマスカットの上にトッピングされているのは、カレ・ド・ショコラの抹茶とチョコレート。見た目も華やかで楽しめる、おしゃれなデザートですね。
エンゼルギャラリーもチェック>>
みなさんからのコメント(一部抜粋) 
みるふ さん 甘酒のムース食べてみたいです♪シャインマスカットがのって爽やかですね。
teri さん 涼やかやで、麗しく美味しそうです。素晴らしい。食べたくて、じっと見つめました。
じろにさん さん とっても素敵なスイーツ!シャインマスカットがキラキラしていますね✨お店に売っていたら買っています。食べてみたいです♪
■Mi-chan611 さんの作品■
ピリッと美味しい、甘酒入りの夏野菜カレーです。ひき肉を甘酒で炒め、中辛ルーとオイスターソースで味を整えるのがポイント!おいしい香りが漂ってきそうです。
ひき肉に加えて、細かく刻んだ野菜もたっぷりと使われていて、見た目にも栄養バランスにもこだわった一品ですね。元気をチャージしたい夏の食卓にぴったり!
エンゼルギャラリーもチェック>>
みなさんからのコメント(一部抜粋) 
るいこっぺぱん さん 先日食べたばかりなのに、また、カレー食べたくなりました。自分だけだといいけど・・・。相談してみるか!明日は カレーかな (*^^*)(^^♪
パピィー さん 綺麗で美味しそう(*'▽')♪ パピィー家もカレーでしたが...こんなに豪華で綺麗じゃなかったです 笑w 甘酒入り、いいですねっ❣ 今度、甘酒入れてみます~♪
いのちゃんバナナ さん お野菜の彩りが入ってすてきですね!
★PICK UP!天使のお菓子レシピ
カルピス®×甘酒 七夕ゼリー

カルピス®と甘酒を合わせたゼリーと、ブルーハワイシロップで作ったゼリーの2層からなる、ぷるぷる食感のスイーツ。見た目にも涼やかで、暑い季節にぴったりです!
【使用商品】
★甘酒
★冷やし甘酒
★森永クックゼラチン
甘酒豆乳プリン

卵と砂糖に豆乳を加えてよく混ぜたら甘酒を入れて、オーブンで湯せん焼きしたら出来上がり!昔ながらの卵の風味を感じる、やさしい甘さのプリンです。
【使用商品】
★甘酒
いかがでしたか?
エンゼルギャラリーには他にも、試してみたい、食べてみたい、アイデアがいっぱいあります。
天使のお菓子レシピもあわせて、今すぐチェック!
「作ってみたよ!」という方は、ぜひエンゼルギャラリーの「森永製品で手作りおやつ」のテーマにご投稿くださいね♪