in your health
2024/12/18

もりながら運動~『全身運動で冷え対策!』

251
こんにちは!管理人のHINAです。
森永製菓inトレーニングラボ・パフォーマンススペシャリストの中島裕が監修した『もりながら運動』。日常生活にプラスしやすいトレーニングをご紹介します。

防寒アイテムが手放せない季節になってきましたね。朝晩の冷え込みが厳しくて、カラダがこわばったりしている方も多いのではないでしょうか。そんなとき、ぜひ取り組んでもらいたい運動をご紹介します!

今回は、冷え対策ができる全身運動です。

テレビを見たり、音楽を聴いたりしながら、体を動かしてみませんか。コリをほぐすことで血流がよくなり、体が温まってきますよ。
 
 
Check!
●1と2の運動は、セットで行うのがおすすめです。
●立って動くのがきつい方は、椅子に座って行ってもよいです。
 

もりながら運動①

ひざタッチ

上体はなるべく起こした状態で、右足を上げて左手で右ひざをタッチします。反対側も同様に行います。片側10回を目安に。できる方は、ひじとひざをタッチしましょう。椅子の背などに軽く手を添える程度で、なるべく片足立ちの状態で行うとより負荷がかかります。
 
 

 

もりながら運動②

ツイストパンチ

足は肩幅に開きます。腰をひねりながらパンチするイメージで右腕を左横へ伸ばします。反対側も同様に。片側20回を目安に行います。できる方は、サイドステップを加えてみましょう。例えば、右にパンチする場合は、右足を横に出し、続けて左足を引きよせてそろえるように動いてみてください。

 
※無理のない範囲で行い、痛みなどがある際は中止してください。
いかがでしたか?
今回は、体を温める運動を紹介しました。動きに慣れてきたら、同じようにテレビを見ながら椅子を使ってできる運動に挑戦してみてはいかがでしょう。
『ウエストスッキリ!』はこちら>>
『“歩ける足”をつくる』はこちら>>

「短時間で体がポカポカする!」、「好きな音楽を聴きながら、楽しく体を動かしています」などのコメントもお待ちしています♪

次回も、日常生活の中でできるカンタンな運動をご紹介します。お楽しみに!

 
245件の「いいね!」がありました。
全245件の「いいね!」がありました。
  • 226
  • 0
  • 0
  • 5
  • 14
コメント
251件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「エンゼルPLUS」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる