inトーク!
2023/12/13

inバープロテインの上手な選び方

174
みなさん、こんにちは!管理人のHINAです。

inバープロテインの魅力のひとつといえば、バラエティ豊かなラインアップ。
でも、「たくさんありすぎて迷ってしまう」「どれが自分に合うかわからない」とお悩みの方も案外多いのではないでしょうか?

そこで今回は、inバープロテインの上手な選び方を“3つのポイント”から解説します!


【POINT 1】まずは基本!タンパク質量で選ぶ

カラダに必要なタンパク質量には個人差があります。
inバープロテインは、種類によって含まれるタンパク質量がさまざま。まずは自分の活動量と食事内容を考慮しながら、食事だけでは不足してしまうタンパク質の量に合わせて選んでみましょう。
 


inバープロテインの中でタンパク質量がもっとも多いのが「inバープロテインGOLD オレンジ&2種のナッツ」と「inバープロテインGOLD クランベリー&ストロベリー」とで、どちらも1本あたり20.9gのタンパク質が含まれています。
タンパク質20gは、鶏むね肉100gとほぼ同じ。実際の食材に置き換えてみると、イメージしやすいですよね。

また、「inバープロテイン<ザクザクビター>」は、1本で糖質5g以下におさえながら、16.9gのタンパク質を摂取することができます。

忙しい日は、パンだけ、おにぎりだけなど、朝食や昼食を簡単に済ませてしまいがち。どうしても食事からのタンパク質摂取が難しい場合は、inバープロテインが頼もしい味方になってくれますよ。


【POINT 2】プラスアルファの栄養素や成分で選ぶ

プロテイン=タンパク質の意味ですが、inバープロテインから摂取できる栄養素はタンパク質だけではありません。
代謝に関わるビタミンB群をはじめ、プロテインの働きをサポートするEルチン、成長期に意識して摂りたい鉄やカルシウムが配合されているものもあります。
 


例えば、こちらの商品には、タンパク質以外にこんな栄養素や成分が含まれているんですよ。

●「inバープロテイン<ベイクドビター>」:ビタミンB群7種、Eルチン、食物繊維6.9g
●「inバープロテイン グラノーラ」(Amazon限定商品):植物性タンパク質10g、低脂肪品質、鉄分、ビタミンB群7種、Eルチン
●「inバージュニアプロテイン ココア」:カルシウム530mg、鉄分7mg、ビタミンD、ビタミンB群7種

栄養バランスが気になるときや、機能性成分も取り入れたい場合の判断のポイントにしてくださいね。


【POINT 3】お好みの味わいや食感で選ぶ

inバープロテインは、「クランチタイプタイプ」「ベイクドタイプ」「ウェファータイプ」「グラノーラタイプ」の5つの形状があり、タイプによって味わいや食感もさまざまです。
 


お菓子感覚で食べたいなら、ザクザクとしたクランチチョコが入った
チョコレートバータイプの「inバープロテイン<ザクザクチョコ>」
ほっとひと息つきたいときに楽しみたいなら、風味豊かなクリームをサンドした
ウェファータイプの「inバープロテイン<抹茶>」などを選んでみるといいかもしれませんね。

初めてinバープロテインを試す場合は、もともと自分が好きなフレーバーや親しみのある食感のタイプをチョイスするのも◎!
 


日常の様子や活用シーンを思い浮かべると、自分に合う1本が選びやすくなるはず。
多彩なラインアップの中から、あなたのお気に入りをみつけてくださいね♪

▼まだまだあります!inバープロテイン
ラインアップをブランドサイトでチェック>>


 
262件の「いいね!」がありました。
全262件の「いいね!」がありました。
  • 219
  • 7
  • 4
  • 8
  • 24
コメント
174件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「エンゼルPLUS」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる