みなさん、こんにちは。管理人のHINAです。
2024年11月に公開したinトーク!from HINAブログ「
今年、いちばん手に取ったinゼリー&inバーを教えて」にたくさんの投稿をいただき、ありがとうございました。
みなさんのコメントで登場回数の多かったアイテムをそれぞれ集計しましたので、その結果を発表します!
「どんなフレーバーがリピされているのかな?」と気になった方は要チェックですよ☆
【inゼリーのTOP3】
👑1位 inゼリー エネルギー
2位 inゼリー マルチビタミン
3位 inゼリー マルチミネラル
【inバープロテインのTOP3】
👑1位 inバープロテイン<ザクザクビター>
2位 inバープロテイン<ベイクドチョコ>
3位 inバープロテインナッツ
(2025.01.22現在)
inゼリーは定番フレーバーがTOP3を独占!さすがの強さですね~。
ちなみに次点につけたのは、デザート感覚で楽しめる「inゼリー フルーツ食感<もも>」でした。
一方のinバープロテインは、昨年11月にセブン-イレブン限定で発売されたinバープロテインナッツが3位に輝く大健闘をみせました♪
ここからは、選んだ理由やシーン別にコメントをピックアップしてご紹介します。
「自分にぴったりのアイテムがわからない」と迷ったら、みなさんの声をヒントにしてみてくださいね。
※一部抜粋・編集しています
●体調管理にやっぱり欠かせない!
・inゼリー フルーツ食感<もも>です♪忙しいときのオヤツ、体調不良で食欲のないときの栄養補給など、色々重宝しました(*^^*)(かもこ さん)
・一番飲んだのは、inゼリー フルーツ食感<もも>です。普段飲む時に、一番好きな味です。他にも、体調不良時や運動前後用で、inゼリー マルチビタミンやinゼリー プロテインは常備してます。たまに、inゼリー マルチミネラルを。inゼリー フルーツ食感<巨峰>もおいしかったので、これから買う率が増えると思います♪(ぽとろ さん)
・inゼリー エネルギー、10秒チャージです。体調崩した時など、食べなれたマスカット味が安心できます。でも、色々試してみたいです。(さくらりんご さん)
●とにかく“味”がお気に入り♪
・inゼリー フルーツ食感<もも>。おいしいのに疲れもとれちゃう(くまくまくー さん)
・inゼリー プロテイン。栄養価が高くおいしいので一推しです。(mchoco さん)
・間違いなくinゼリー マルチビタミン カロリーゼロですね~。今も手元に1個ストックがあります。おいしい0kcalゼリーって本当に貴重なのでありがたいです。(yunomi* さん)
・inバープロテイン<ウェファー抹茶ラテ>がおいしい!(めぐぷく さん)
●暑い夏にお世話になりました
・inゼリー エネルギーフローズン、inゼリー エネルギーレモン。夏季限定商品ですが、たくさんお世話になりました。普段から色々な味のinゼリーは四季を問わず我が家のストック品になっています(薫風 さん)
・夏場はinゼリー全般にお世話になりました。今はinゼリー フルーツ食感<巨峰>がお気に入り。(Jboy さん)
・inゼリー エネルギーとinゼリー マルチビタミンかなぁ。真夏は助けられました。(ひなた婆 さん)
●食べ応えを重視するなら
・inバープロテインナッツ。おいしいし食べ応えがあり良かった。(みるみるm さん)
・inバープロテインのウェファーシリーズですね~。サックサクで大好き!厚みもあり、食べ応えを感じます。(あいあん さん)
●いつでもどこでも栄養補給
・inゼリー エネルギーブドウ糖かな?長時間の歩行中にちょこっと休憩してチャージするのに最適でした。(最近メタボな親父 さん)
・inゼリー プロテイン。運動部の子どもの栄養補給に良いかな?と思って。(マピロン さん)
2025年も、日常のさまざまなシーンでinシリーズをご活用いただけたらうれしいです❤
inブランドサイトはこちら>>