エンゼルPLUS掲示板
323
クリップ
みなさん、こんにちは。エンゼルPLUSのKAZです。

1月25日は「ホットケーキの日」。
ホットケーキといえば家庭で作るおやつの定番ですが、“親子で一緒にホットケーキを作って食べる”ことによって、親と子の心が豊かに育まれるという研究結果も出ているそうですよ。
お腹だけでなく、心まで満たされるなんて素敵ですよね。

そこで今回は、ホットケーキ作りにまつわる親子の思い出をみなさんで語り合いましょう!
「子どもの頃、休日のたびに母親に作り方を教わっていました」「母になって初めて子どもと一緒に作ったお菓子がホットケーキです!」など、ほっこりするエピソードの数々をお待ちしています。
コメント
323件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 小学生のとき、わかったさんのシリーズという本が大好きでした。なかなか、作るのが難しいおやつもあったけれど、ホットケーキは、なんとか作れそう。頑張った思い出があります。表面が真っ黒だったり、中が生焼けだったり。でも、お菓子が作れて大満足でした。
  • 娘が小学生の頃、初めて一緒に作ったおやつがホットケーキでした。
  • 中学生の時にお弁当に“ホットケーキ”を持ってくる子がいました。わりと大きめで厚みもあったと思います。だいたい週1回のペースだったかな…すご~く羨ましかった(  ̄- ̄)
  • 共働きで鍵っ子だった小学生時代。
    テーブルに置いてあるおやつのホットケーキが楽しみでした。
  • 自分でお菓子を作ったのはホットケーキが1番初めだったかもしれません。昔からよく馴染みのお菓子でした
シェアする
196件の「いいね!」がありました。
全196件の「いいね!」がありました。
  • 178
  • 10
  • 1
  • 1
  • 6
投稿の報告
「エンゼルPLUS」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる